Update*2020年12月13日(日)
Date*2020年10月13日(火)
「SONY」のモニターヘッドホン『MDR-M1ST』を購入しました。業界標準的な名機『MDR-CD900ST』の後継と目されるこの機種、外観は質素ながらも、性能的にはお値段以上。音のバランスはニュートラルに調整されるかと思いきや、やや低音寄りだったのが意外です。『MDR-Z1000』から拝借してリケーブルもしてみました。
Update*2020年10月18日(日)
Date*2020年10月09日(金)
関心の強かったaudio-technicaの『ATH-AWKT』が安くなっていたので購入しました。ポテンシャルが高く、高音・中音に寄った癖の強いヘッドホンなので、やや扱いづらいところはありますが、好みに合えばとても素晴らしいヘッドホンだと思います。というか、梱包が厳重すぎ!
Update*2020年10月06日(火)
Date*2020年10月03日(土)
パソコンとヘッドホンアンプをつなぐUSBケーブルを「エイム電子」が製造するハイグレードケーブル『UA3-R010』に換えました。最初は効果がよく分からなかったものの、聞き込めば聞き込むほど、その良さが明確になっていきました。
Update*2020年10月03日(土)
Date*2020年09月30日(水)
お手軽にパソコン直刺し目的で購入です。低音控えめのaudio-technicaが重低音をウリにしたこの機種、そこまで低音が強いわけではないですが、全体のバランスに優れ、コスパは良好。特にクラシック音楽との相性が意外なほど良いと思いました。
Update*2020年09月11日(金)
Date*2020年09月10日(木)
7月下旬に「Brise Audio」さんに注文したケーブル『MIKUMARI』が、ついに届きました!4.4mm(5極)バランス端子で作ってもらいました。さっそくaudio-technicaの『ATH-AWAS』に接続。同社のケーブル『HDC114A/1.2』と聞き比べつつ、レビューをしてみます。
明け空
Since 2001.04.01
Writtend by 隆英 (Ryuei)