メニュー/PSO/Episode1&2/小技 • 豆知識/システム

小技 • 豆知識 −システム−

総合 新着・更新 一覧
システム 戦闘全般
アイテム バグなど
その他  
EP1 洞窟
坑道  
EP2 神殿  
中央管理区 海底プラント

項目一覧
  クリックすると該当箇所へジャンプします。

074.テクニックモーションのスピードの変化
069.二種類のアイテムロスト
052.仲間の視点に変更
051.レベルアップとステータス上昇量
050.ブロック、ロビーに入れる最大人数
045.オンでの画面表示の相違
035.エリとはEP1で会ったのに?
034.コスチュームと肌の色
029.言語設定表示のしくみ
028.キャラの上に表示されるもの
027.置けるアイテム数には上限がある!
024.チェックルームの上限
020.マテリアル使用上限数
008.シリアルはどこに保存される?
007.スナップショットの取り方
006.ドレッシングルーム
001.マルチモード開始時に行けるステージ

メニューへ戻る  

  No.074  テクニックモーションのスピードの変化

 テクニック使用時のモーションや、そのスピードは、条件によっていろいろに変化しますが、性別と装備によって大まかに分けることができます。

 遅い早い
FOmarl 以外の
女性キャラ
素手・ナックル系武器装備 
FOmarl 素手・武器装備 
男性キャラ 武器装備素手・ナックル系

※ クロー系では素手・ナックル系と同じモーションになりますが、男性の場合はクロー系の方がわずかに遅いです。女性の場合はわかりません。

上にジャンプ

 No.069 二種類のアイテムロスト

 オンラインプレイ時にセーブせずに終了した場合、 たとえばオンラインプレイ中にいきなり電源を切った場合には "アイテムロスト"が起きますが、これには二種類あります。

その1
オンラインに接続してから一度もチーム(部屋)に所属していない時のロストです。 手持ちのメセタのみが消去されます。 このタイプは"プチロスト"と呼ばれたりもします。
その2
オンラインで一度でもチーム(部屋)に所属した時のロストです。 この場合、最後に自動セーブされた時点での手持ちのアイテムの中で、 メセタと装備していないアイテムすべてが消去されます。 ここで注意すべきは「最後に自動セーブされた時点の」という事です。 オンラインプレイ中、画面下にセーブ中の表示が出ることがあります。 これが自動セーブをしているという事で、 この表示が最後に出た時の手持ちのアイテムの中で 装備していないアイテムとメセタが消えるということです。
アイテムロストと言った場合には、通常こちらのロストの意味であることが多いです。

 余談になりますが、セーブファイルの破損などでキャラクターが使用不能になることは、 一般的に"キャラロスト"と呼ばれています。

上にジャンプ

 No.052 仲間の視点に変更

 オンラインで二人以上にプレイしている時、 ポート4に挿したコントローラーのLとRの両方のトリガーを引きながら、 十字キーの上、または下を押すと、視点が仲間のキャラクターに変わります。 十字キーを押すごとにキャラクターが切り替わり、最終的に自分の視点に戻ります。
 同じコントローラーでスナップショットの撮影もできるので、 スナップショットを撮るつもりが操作ミスをして、 意図せず視点が仲間のそれに変わってしまうこともあるみたいですね。

上にジャンプ

 No.051 レベルアップとステータス上昇量

 レベルアップしたときに各ステータスがどれだけ上昇するかは、 キャラクターごとにあらかじめ決められています。 装備品やマテリアルの使用数に影響されて 上昇量が変わる事はありません。
 ただし例外がひとつだけあります。 マテリアルを使ったことでステータスが限界に達している場合は、 そのステータスは上がりません。 ・・・まぁ、当たり前と言えば当たり前でしょうか?

上にジャンプ

 No.050 ブロック、ロビーに入れる最大人数

 一つのロビーに入れる人数には上限があります。 最大で12人までで、移動先のロビーが12人に達している場合は、 移動先が強制的に他のロビーに変更されます。

 ブロックには人数の上限はないようですが、 100人を超えるとトランスポーターを使っての移動では入る事ができなくなります。 しかしまったく入ることができないわけではなくて、 ギルドカードやチョイスサーチの検索結果から「会いに行く」を選択した場合は 入ることが可能です。
 この制限は特定のブロックに人が集中して サーバーに過剰な負担をかけることを予防するための措置だと思われるので、 ブロックに人が多い場合は無理に入ろうとはせずに、 他のブロックやシップに移動した方がいいと思います。 無理に入っても、人が多すぎてサーバーが不安定になっていては 楽しく遊ぶ事もできませんしね。 「会いに行く」を使って混雑しているブロックに入るのは、 なるべく他の方法がない時だけにしましょう。

上にジャンプ

 No.045 オンでの画面表示の相違

 オンラインでプレイしていると、仲間が何もいない所に向かって攻撃をしていたり、 誰からも攻撃されていないはずの敵がダメージを受けていることが多々あります。 これを見て、「GCがどこか変になっちゃったの?」と不安に思う方もいるようですが、 大丈夫です。

 ネットゲームは、オンラインでプレイしている時には、 自分のデータをゲームサーバーに送ったり、 必要なデータをサーバーから送ってもらったりしています。 しかし、なんでもかんでもデータを送ったり受け取ったりしていると、 やり取りしなきゃいけないデータが多くなってしまって、 ゲーム画面がコマ送りのようになったり、 しばらく止まった後でいきなり動き出したりというような、 いわゆる「重い」状態になってしまいます。

 PSOではゲームサーバーとやり取りするデータ量を抑えるために、 ゲームの進行に大きな影響のないデータについては おおまかな情報に限定したり、やり取りそのものを止めたりしています。
 その代表が「敵の位置」のデータで、 このデータをゲームサーバーに送ったり受け取ったりすることはほとんどやらないようです。
 ではどうしているかというと、各プレイヤーのGCがそれぞれ敵の位置を決めているのです。
 敵の出現位置はマップによって決まっているので、 敵が出現する場所はどのプレイヤーの画面でも同じです。 しかし、その後の敵の行動は各プレイヤーのGCが決めるので、 敵がどの方向に動いていくかはプレイヤーによってまちまちです。 だから敵は、あるプレイヤーの画面で表示されている位置と同じ場所に 他のプレイヤーの画面でも表示されているとは限りません。
 しかし、「どの敵にどれだけのダメージを与えたか」という情報は 逐一送られているようです。
 「敵の位置」のデータは各プレイヤーのGCが処理し、 「敵の受けたダメージ」は全プレイヤーで同じになるようにしているため、 その結果として、ある人が目の前の敵を攻撃しても、 他の人の画面では、敵のいない所で武器を振り回しているように見えたり、 誰からも攻撃されていないのに敵がダメージを受けているように見えるのです。

上にジャンプ

 No.035 エリとはEP1で会ったのに?

 EP2でプレイヤーのオペレーターを勤めるエリですが、 彼女はEP1のオフラインクエスト『心のかたち』の依頼人でもあります。 正確には『心のかたち』からしばらく後にラボに勤務することになり、 その結果、オペレーターとしてEP2でラボから調査以来を受けたプレイヤーと 再会した、といういきさつのようです。
 ここで気になるのが、EP1で『心のかたち』をクリアしているかしていないかで、 FP2のエリの行動(特にプレイヤーとの初接触時の台詞)が変化するのか? ということです。・・・で、その答えですが、どうやら変化しないみたいです。 『心のかたち』をクリアしてからEP2を始めても、 エリとの最初の会話では「はじめまして」と言われてしまうそうな。

上にジャンプ

 No.034 コスチュームと肌の色

 キャラメイク時やドレッシングルームでは コスチュームや髪型を自由に変えることができますが、 一部のパーツを変えることで他のパーツにも変化がでることがあります。
 もっともわかりやすいのが、フォニュエールで肌の色によって フェイスペインティングの色も変わるというものです。 ほかにもいくつかあるようですよ。

上にジャンプ

 No.029 言語設定表示のしくみ

 キャラの上に表示されている言語設定は、居住地や購入場所はまったく関係ありません。 たとえば日本で購入したPSOの初期設定はもちろん日本語です。 これをアメリカに持って行き、 そこに住むスペイン人がフランス語設定でプレイした場合は、 キャラの上に表示される言語設定は「F」となります。
 あくまでもオプションで設定された言語ということです。

上にジャンプ

 No.028 キャラの上に表示されるもの

 ロビーでキャラの頭の上に表示されるのは、 デフォルトはそのキャラの名前です。
 しかしこの表示はRトリガーで切り替えができます。 トリガーを引くごとに「名前」「名前/言語設定/レベル」 「バトルの成績」「チャレンジの称号」「(表示なし)」と切り替わっていき、 そのあとは再び「名前」に戻ります。

上にジャンプ

 No.027 置けるアイテム数には上限がある!

 床に置けるアイテム数には上限があり、1エリアにつき50個までです。 シティ、森1、森2、洞窟1などはそれぞれ別のエリアとして扱われるので、 床に置くアイテム数が50個を超える場合は複数のエリアを利用しましょう。

 床に置かれたアイテム数が50個を越えると、 最初に置かれたものが順に消えていきます。 これはプレイヤーが置いたものだけでなく、 箱を壊したり敵を倒したりして出現したアイテムもこれに含まれるので、 大切なアイテムを置いてあるエリアでは 箱を壊したり敵を倒したりしないようにしましょう。

 ただ、アイテムがいくつあるかをいちいち数えるのも面倒です。 床にたくさんのアイテムを置くときは、 最初に1メセタを5つくらい置いてからアイテムを置いていきましょう。 こうしておけば床に置かれたアイテム数が50個を越えた時点で メセタが消えはじめるので、数えなくても上限数に達したことがわかります。

上にジャンプ

 No.024 チェックルームの上限

 チェックルームに預けられるアイテム数の上限は200個です。

上にジャンプ

 No.020 マテリアル使用上限数

 キャラひとりが使用できるマテリアル数には上限があります。まだはっきりとしたことは言えませんが、パワー、ディフェンス、マインド、イベイド、ラックの5種類のマテリアルはすべての使用数を合わせてニューマンとアンドロイドは150個まで、ヒューマンは250個まで、HPとTPマテリアルの2種はあわせて150個ま、というのが有力なようです。

上にジャンプ

 No.012 ステータスの「運」

 ステータスの「運」が何に関わるかについては、いろいろな説があります。 その中で確定しているのは、クリティカル発生率の上昇です。 ハンターやレンジャーは運を100まで上げた方が良いですね。 反面、フォース(特にフォニュームとフォニュエール)なら それほど重要でないように思えます。

 この他にも「敵の攻撃を受けた時のクリティカル発生率が下がる」 「テクニックの追加効果(バータ系の凍結やゾンデ系の感電)の発生率が上がる」 というような説がありますが、 どれも明確な裏づけはされていない状況です。 もしこのような効果があると仮定しても、 はっきりと体感できるほどの違いは出ないという事でしょうね。

上にジャンプ

No.008 シリアルはどこに保存される?

 確認はとっていないのですが、各種の情報はGC本体ではなくて メモリーカードに保存されているようです。 DCの時には本体が変わると情報の引継ぎやらなんやらでややこしかったですが、 今回はメモリーカードさえ同じなら、GC本体は変えても大丈夫なようです。 つまり、メモリーカードとPSOのディスクだけ持っていけば 他人のGCでもプレイが可能、というわけですね。

 ただ、繰り返しになりますが、確認は取っていない(というか取れない)ので、 参考までにしておいてください。

上にジャンプ

No.007 スナップショットの取り方

 説明書の12ページに書かれていますが、これだけでは何なので載せておきましょう。

 まず前提的にスロットBのメモリーカードに 「スナップショットファイル(15ブロック)」という専用のファイルがなくてはいけません。 このファイルは、タイトル画面のオプションで スナップショット機能の使用をオンにすれば、自動的に作成されます。

 ファイルができたら、ポート4にコントローラを付けてください。 このコントローラーでスナップショットを撮ることができます。
 まずLでファインダーが出ますので、トリガーを引いたままにしてください。 この状態で、Aでファインダー内を、Xで全体画面を撮影することができます。 (注意:画面全体を撮影した場合、ファインダーの大きさまで縮小されます) 他に、左側のスティックで視点変更、Cスティックでファインダー移動、 L+Rでズームができます。

上にジャンプ

No.006 ドレッシングルーム

 ドレッシングルームの出現条件は 「キャラ選択時にそのキャラが1万メセタ以上持っていること」です。 ですから、ドレッシングルームを利用したい時は、 あらかじめキャラに1万メセタ以上を持たせた状態でゲームを終了しておく必要があります。

上にジャンプ

No.001 マルチモード開始時に行けるステージ

 マルチモードでゲームを開始したときに最初から選ぶことができるステージは、 Player1がオフラインのシングルプレイで選ぶことができるステージと同じになっています。 マルチプレイでのステージ選択は、 オンラインと同じようなシステムになっているようですね。

上にジャンプ



 メニューへ戻る