2019年1月26日(土)#2 5-3攻略戦

2,070日目、その2。

続いて、5-3 サブ島沖海域『第一次サーモン沖海戦』です。(情報元:攻略Wikiさん)

見ての通り、最低2回は夜戦をしなければいけないマップ構成となっています。夜戦こわい。

5-3海域マップ

最短ルート[DGIOKEQ]を通る編成には、2つの候補があります。

  1. 重巡or航巡5隻、軽巡1隻
  2. 高速戦艦1隻、重巡or航巡2隻、軽巡1隻、駆逐2隻

ボス戦での制空力を確保するため、1番の編成で組みました。

しかし、この編成でのルート固定は完全ではないようで、IマスからJマスにそれるケースがありました。LかNを経由してOに戻りますし、ボス撃破も可能ですが、夜戦マスを多く踏むのはひやひやします。

◆第一艦隊

◇鳥海改二 Lv98
20.3cm(2号)連装砲★+6、20.3cm(2号)連装砲★+6、照明弾、九八式水上偵察機(夜偵)★max、[増設]改良型艦本式タービン
◇鈴谷改二 Lv98
20.3cm(3号)連装砲★+6、20.3cm(3号)連装砲★+6、瑞雲12型、強風改★max、[増設]改良型艦本式タービン
◇熊野改二 Lv98
20.3cm(3号)連装砲★+6、20.3cm(3号)連装砲★+6、瑞雲12型、二式水戦改(熟練)★max、[増設]改良型艦本式タービン
◇三隈改 Lv92
20.3cm(2号)連装砲★+6、瑞雲12型、20.3cm(2号)連装砲★+6、二式水戦改
◇最上改 Lv93
20.3cm(2号)連装砲★+6、20.3cm(2号)連装砲★+6、瑞雲12型、二式水戦改、[増設]改良型艦本式タービン
◇涼月改 Lv91
10cm連装高角砲+高射装置★max、10cm連装高角砲+高射装置★max、GFCS Mk.37、[増設]Bofors 40mm四連装機関砲

夜戦マスを最小の被害で突破するため『九八式水上偵察機(夜偵)』と『照明弾』は欠かせません。いずれも「鳥海改二」に装備させました。

防空に自信があるなら、『照明弾』さらにもう一つ、駆逐艦に積む手もあります。

『探照灯』は道中の夜戦には不向きなので使いません。

◆前衛支援

◇金剛改二 Lv153
46cm三連装砲、46cm三連装砲、32号対水上電探、32号対水上電探
◇霧島改二 Lv99
46cm三連装砲、46cm三連装砲、32号対水上電探、32号対水上電探
◇妙高改二 Lv97
SKC34 20.3cm連装砲、SKC34 20.3cm連装砲、32号対水上電探、32号対水上電探
◇隼鷹改二 Lv99
流星改、32号対水上電探、流星改、32号対水上電探
◇綾波改二 Lv98
33号対水上電探、33号対水上電探、33号対水上電探
◇夕立改二 Lv98
33号対水上電探、33号対水上電探、33号対水上電探

二期からは、夜戦マスでも支援艦隊が来るようになったので、前衛支援を出します。手作業でキラ付けする時間が惜しいので、給糧艦を使いました。

陣形の選択は支援艦隊にも影響するため、単縦陣で突破を図ります。

さいわい、道中での大破は一度もありませんでした。

ボスを倒し損ねてゲージを削れなかったことが1回ありましたが、6周目でゲージ破壊、5-4が開放されました。